41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

そういった中で、先日の建設委員会で、旧機那サフラン酒本舗主屋に関しては練り直すような答弁もあったかと思うんですけれども、拠点としてやるんだという方向を出した中で進めてきているわけですので、やはり最初の目的を必ず達成するような施設整備をやっていただきたいなという思いもしているわけです。

長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号

◎有賀 都市施設整備課長  建物や蔵が10個ほどありまして、先日の一般質問等でもお答えしておりますが、建築費高騰など、それから周辺飲食店や新たな団体ができてきたりしておりますので、あの地区全体の観光振興を考える中で、旧機那サフラン酒本舗建物が持つ機能を再検討していくことになっております。全体の進捗はと言われると、これからまたそういうのを練り直していくところでございます。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

本市では、醸造まち摂田屋地区における旧機那サフラン酒本舗建物を活用し、醸造文化歴史を伝える情報発信交流拠点として位置づけ、現在整備が進められています。市の当初の計画では、米蔵改修後から5年程度かけて主屋や離れ座敷を順次整備する予定としていましたが、建築資材高騰などの影響によって遅れが出ているようであります。

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

これも本会議で出て恐縮ですが、旧機那サフラン酒製造本舗関係についての質問がされておりました。本会議における市側答弁として、長岡市の観光戦略の中で摂田屋地区の役割や旧機那サフラン酒本舗が持つべき機能について議論し、方向性を見出していきたいという都市整備部長答弁があったようでございます。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

以上の視点から、1つ目質問としてまず旧機那サフラン酒舗主屋改修事業における建築設計業務委託について質問いたします。これは、今年3月の建設委員会と6月の本会議、9月の建設委員会でも質問させていただきました。全部説明すると長くなりますので、今回の質問関係する部分のみ説明いたします。

長岡市議会 2022-09-21 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月21日-02号

そのほか、長岡市内の例えばながおか花火館摂田屋地区の旧機那サフラン酒本舗などを中心としまして市内全域周遊観光を促進するとともに、各地域魅力や楽しみ方を発見してもらい、再訪につなげるということを目的にいたしましたQRコードを活用しましたデジタルスタンプラリーを行ったところでございます。スタンプ設置箇所は、市内14か所に設置してございます。  

長岡市議会 2022-09-12 令和 4年 9月建設委員会−09月12日-01号

まず、摂田屋の旧機那サフラン酒本舗主屋改修事業における建築設計業務委託の件についてでございます。今年3月の建設委員会と6月の本会議でも質問させていただきました。全部説明すると長くなるので、今回の質問関係する部分のみ説明いたします。まず、市と随意契約した建築設計事務所が旧機那サフラン酒舗主屋改修事業実施設計まで行い、工事の入札にかけましたが、不調となりました。

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会本会議−06月16日-03号

次に、旧機那サフラン酒舗主屋改修事業についてであります。この事業は、醸造まち摂田屋における旧機那サフラン酒本舗歴史的建造物を活用した観光交流拠点としての整備について、全体計画策定のプロポーザルを行い、計画策定業者が全体計画を策定しました。その計画策定業者随意契約により実施設計まで行い、こちらは工事が完了しました。

長岡市議会 2022-03-15 令和 4年 3月建設委員会−03月15日-01号

諏佐武史 委員  今御説明があった6ページの継続費補正について、都市計画費の旧機那サフラン酒舗主屋改修事業は3か年にわたる継続費で、補正前の金額は4億円と。先ほど計画の見直しということで御説明があったのですが、もう少し詳しい説明をお願いいたします。 ◎石橋 施設営繕担当課長  今ほどの継続費の廃止につきまして、少し詳しく御説明をさせていただきたいと思います。  

長岡市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会本会議−03月09日-04号

初めに、観光戦略プランにつきましては平成29年度に策定した計画であり、数値目標としている観光入り込み客数は、計画最終年度である令和年度目標値900万人に対し、直近の確定値令和年度では412万人と、新型コロナ影響により大きく落ち込んでいる状況にありますが、道の駅ながおか花火館や旧機那サフラン酒製造本舗米蔵オープン長岡花火日本酒、錦鯉などの地域資源ブランド強化情報発信などに努め、観光誘客

長岡市議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会本会議−03月04日-01号

継続費については、旧機那サフラン酒舗主屋改修事業に係る継続費を廃止するものです。  繰越明許費は、普通財産管理費ほか13事業年度内に完了しない見込みのため、事業費を翌年度に繰り越すものであります。  債務負担行為は、長岡市立西地域図書館指定管理者委託料ほか13件について設定するものであります。  地方債補正については、歳出に関連する補正であります。  

長岡市議会 2021-09-22 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月22日-02号

先ほどの旧機那サフラン酒本舗とはまた違うのかなというふうに思うのですが、この部分事業内容について実績等がございましたらお聞かせください。 ◎高頭 都市政策課長  街なみ整備助成事業補助金は、摂田屋地区の市民の皆様と市が締結しました摂田屋地区まちづくり協定に基づきまして、市のほうが道路等美装化をしていることに併せまして沿線の建物等景観整備建物修景を補助するものでございます。

長岡市議会 2021-06-22 令和 3年 6月産業市民委員会−06月22日-01号

豊田朗 委員  本動画では、旧機那サフラン酒本舗、寺泊の魚の市場通り蓬平温泉、また山古志地域などの各地を巡られて、最後に大花火大会のフェニックスで締められるという設定になっております。しかしながら、よく見てみますと、例えば私の地元の与板地域をはじめ4地域が全く紹介されておりません。

長岡市議会 2021-03-15 令和 3年 3月建設委員会−03月15日-01号

機那サフラン酒本舗母屋改修工事の予算を計上しておりまして、母屋の全体の活用策として、建物の外観は4分の3以上を復元いたします。さらに、建物の内部は新しい価値を入れて創造的に改修するといった考え方で工事を進めてまいります。具体的には、1階に飲食物販店舗、2階には展示ギャラリーを設置いたします。

長岡市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会本会議−03月01日-01号

次に、第2条継続費は、旧機那サフラン酒舗主屋改修事業ほか1件について、また第3条債務負担行為は、大手通坂之上地区市街地開発事業に係る工事監理委託料ほか7件について、それぞれ設定するものであります。  第4条地方債は、普通財産整備事業ほか47件について地方債を起こすものであります。  第5条は、一時借入金の借入れの最高額を250億円と定めるものであります。  

長岡市議会 2020-12-07 令和 2年12月建設委員会−12月07日-01号

続きまして、旧機那サフラン酒本舗周辺通学路安全確保についてお伺いします。今年の10月に米蔵オープンして、テレビや新聞などのメディアに摂田屋地区が取り上げられることが増えております。新しくできた駐車場利用状況を見ていると、多くの車が駐車されているように感じます。また、県道滝谷三和線を横断して機那サフラン酒本舗から吉乃川の醸蔵へ移動する人もよく見受けられます。

長岡市議会 2020-12-01 令和 2年12月定例会本会議-12月01日-01号

発酵による観光産業拠点を目指す旧機那サフラン酒本舗をはじめとする摂田屋地区、あるいは道の駅ながおか花火館などの積極的な情報発信や誘客に努めまして、広域観光ルート整備によって市内全域にその効果が波及するよう取り組んでまいります。  次に、未来を担う人材育成についてであります。人づくり産業振興拠点である米百俵プレイス(仮称)の令和年度からの順次オープンに向けて準備を進めてまいります。